草講座1日目
葉山から、草舟onEarthの矢谷左知子さん。
植物との交感、草たちの声を代弁する、草の人。
10年。誰かに教えを請わず、ただただ草と向き合ってきた左知子さんの
草で作られた作品の数々。
静かな語りで、小さな雑草たちの世界に浸りました。
日本ハーブソサエティの大会に合わせた協賛企画でしたが、本会場の久万とは
まったく違う雰囲気の森の中で、ひそかに静かに草に浸る3日間。
本日のおやつは香川の友人が自分の田んぼで作った無農薬米粉と草
(ヨモギ、イノコズチなど)
で作ったコメトシオのお菓子と、由良野の森の卵とはちみつで作ったケーキ。
ハーブガーデンのフレッシュtea.
手仕事の工房でも、この一週間に合わせてCAFEが開店中。
久万在住の革細工アーティスト後藤さんもスタッフでカウンターにいます。(似合いすぎ)。
直瀬のkitchen spoonさんがCafeを預かってくれました。
美味しくて素敵なオーガニックフードの数々。
美味しいコーヒーとハーブティ。
久万在住のステキな友人たちに感謝。