11月30日は、面河渓のシードトラップの回収に行きました。
森の中に、シードトラップが設置されていると、森のハンモックみたいでかわいいですね。

面河でもたくさんの種をキャッチしてくれていました。
午後からは、徳島県木頭村からツキノワグマを保護している団体の方が由良野の森に来られ、事業紹介などをしました。


12月7日は、ケヤキ平に設置していた8個のシードトラップを回収しました。

オレンジのウェアは助成をいただいているPatagonia社から届いたウェアです。
カラフルなウェアで気持ちも明るくなります(^^)/
シードトラップには思ったよりもたくさん種が入っていてホッとしました。
これで今年設置していた、すべてのシードトラップの回収が無事に終了しました。
集めた種は、運営委員でもあり愛媛大学教授の福島さんに春までに調査してくださる予定です。
